NWN2EEの日本語化ツールがリリースされたようです(∩・・)∩
ttps://wiki3.jp/nwn2j/page/22
こちらに変わったようですttps://wiki3.jp/nwn2j/page/23
バージョンアップごとにページが変わるようなのでこちらのほうがいいかもしれません。
ttps://wiki3.jp/nwn2j/name/Enhanced%20Edition%20-%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
Apricot
2025/08/11(Mon) 12:14 No.68
ご面倒おかけします。NWN2EE日本語化ページはttps://wiki3.jp/nwn2j/page/23
にしばらく固定します
CONP
2025/09/02(Tue) 01:08 No.69
PCOTはNWN1/2とも英語モジュールには重宝していますね
NWN2:EEが7月に出ますが
これも「日本語フォントの表示」ができるかどうかが問題(1のEEと同様、できない可能性が高い)
表示さえできれば旧版の翻訳流用や日本語モジュール(BGR含め)で、少ないながらも呼べる人の数はかなり違うとは思うんですが…
NWNEEで一番苦労しているのは日本人かもしれませんね。
Arkhaliaに日本人がいたとは気が付きませんでした。いろいろな言語が飛び交ってますが皆さんバイリンガルみたいですごい。
グーグル翻訳と電子辞書使いながら頑張ってました。文章をグーグル翻訳にコピペができないので大変です。
エピック呪文を取りたくてクエストが難しくて・・2か月くらい頑張りましたが、一人でドラゴンマウンテン突破が無理で断念してしまいました。
NWN内で翻訳できるツールってあるのかな?そんなのがあれば日本人もどんどん参加できますよね。
いまならPCOTで翻訳できるかもしれませんね。さいきんGeminiが搭載されて、かなりトリッキーなフォントでも読み取って翻訳してくれるとか。ttps://www.gc-net.jp/s_54/
「PCOT」配布サイト
ttps://gamemakers.jp/article/2025_04_15_99116/
「日本語未対応ゲームの翻訳にも役立つ無料ツール「PCOT」が更新。Geminiとの連携でより広範なフォントが認識可能に」
Apricot
2025/06/08(Sun) 01:28 No.65
今でも交流できるのはこことNWN2jwikiの一言掲示板くらいかな
長く続いてきた5chのNWNスレッドが落ちたのは痛いですが
5chを席捲しているスクリプト荒らしを考えると、今立て直しても機能しないでしょう
NWN:EEが日本語化さえできれば、日本語モジュール制作とかの交流もありえたと思いますが
(むしろセガ版の頃よりも盛り上がる目もあったかも)
よりによって何がどう歯車が噛み違ってしまったのか…
まだ現役でプレイしてます。
まさか他にNwnEEプレイヤーがまだいるとは思いませんでしたw Arkhaliaも最後まで頑張ってプレイしてました 面白かったです✨
無料の文字翻訳ツールがあるので 外人と会話もなんとかすることが出来てます(笑) Steam名はRasterという名前なので気軽に声掛けて下さい😁
Youtubeおよびニコニコ動画で展開中の白津ゆに氏の「賢者ゆかりと聖騎士マキ」を紹介します。
[Youtube]
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLMMWHZx3CiBk_SalkBIYZaj5Tn9myIbWD
[ニコニコ動画]
ttps://www.nicovideo.jp/user/967076/series/278885
(先頭にhをたしてください)
リプレイとしてとてもおもしろくて、D&D第5版の雰囲気を味わうのに最適の動画かと思います。
@サーバー名 The Ruins of Undermountain
売店とダンジョン攻略程度なので言語をほとんど気にしなくてプレイできる。
ただし死ぬと自己蘇生できずキャラロストするのでソロには注意が必要。
蘇生のスクロールを持ち歩いてマルチ推奨です。
Aサーバー名 Arkhalia - Epic Loot Action PW
作りこまれた世界でロールプレイを強制されないサーバーとなってますから自由にできそうですが、
NPC会話やクエストをやりたい場合言語の壁を感じます。
グラフィックもきれいでツールセットにもない今まで見たことのない世界です。
レベルも45レベルの人とかもいます。装備もいろいろなプロパティが付加されてます。
2つどちらも駆け出ししかプレイしてないので中高レベル帯の様子は分かりませんがとりあえず入りたいという方は無難そうなのでおススメします。
Bサーバー名 LAND OF CHAOSNordockです。
anno
2023/10/17(Tue) 19:18 No.59
NWN EEをスチームで英語できないけど遊んでます。
日本人で遊んでいる方いるのかな? いまだに海外のサーバーも多く アップデートもしているので まだまだ遊べそうです@
一緒に遊べる方いたらいいな〜
同じくNWN EEを英語できないけど遊んでます。apricotさんのサーバーはもうやってないのかな?
どこか海外のサーバーで行けそうなところあればいいですけどね。
anno
2023/10/14(Sat) 21:51 No.55
利用者がほぼいなくなったようなので、サーバーは落としてしまいました。今でも起動はできるんですけど、あれはセガの日本語版なのでNWN EEと互換性はないかと。
NWNは根強い人気がありますねー。Solastaなんかもマルチプレイはできるようですが。
Apricot
2023/10/17(Tue) 00:58 No.56
新しいゲームがでてたんですね。D&Dってのは素晴らしいシステムですね。長い間NWN日本語版の常設サーバーを守ってくれてご苦労様でした。
そういえば互換性なかったですよね。
日本語版がWindows10で動かなくなってからDiamondにしても日本語導入に敷居があるし、
惜しいですが日本のコミュニティは衰退は避けれそうもないかんじですか。
何年かはアップしてくれたディアブロをオフラインでやって、ツールセットでバグ修正したりして遊んでましたが、
とうとうWindows VistaのPCも壊れてしまったのでWin10PCのNWNEEで文字化けしたディアブロやってました。
こうやってみるとEEだけどマルチやりたい方がもしかしたら結構いるかもしれないと思ったので、
日本語しかできなくても入れそうなインタネットサーバーを探し始めました。
とりあえずRPサーバーは難しいとおもうのでH&Sやアクションサーバーを2つ見つけました。
anno
2023/10/17(Tue) 11:47 No.57
2018年7月に数週間サーバを休止いたします。
8月には復帰すると思うのでよろしくお願いしますo(_ _)o
予定が変わりましてサーバ休止は9月になりそうです。引き続きよろしくお願いしますo(_ _)o
apricot
2018/08/31(Fri) 16:27 No.51
休止期間は9/18ごろ〜9月いっぱいになりそうです。
apricot
2018/09/09(Sun) 22:43 No.52
通常運転にもどりました。たぶん(*・・)
apricot
2018/09/21(Fri) 17:54 No.53
てすと
返信てすと
apricot
2015/12/08(Tue) 00:50 No.2
なぜか重くてApacheがたまに落ちる模様φ(.. )
apricot
2015/12/20(Sun) 17:53 No.5
てすと
apricot
2016/02/25(Thu) 01:37 No.19
参照先URLを書くと投稿できないように変更しました。本文内にもURLを書けないようにしてあるで、先頭のhを抜いて表記するなどしてください。
apricot
2016/05/12(Thu) 14:38 No.38
ついでにEメールアドレスも入力できなくしました
apricot
2016/09/16(Fri) 16:04 No.47
ときどきサーバにアクセスできなくなるようです。めんどうでも月に1度くらいは再起動した方がいいのかしら( ・・;
apricot
2017/08/30(Wed) 00:13 No.49
Apricot